ブログを断念していく人の典型

ブログ制作

ブログ100記事、収益8,000円を目指して、休日にブログを更新!
足掛け半年でようやく60記事に到達
先日50記事達成!を投稿したばかりだが、次は60記事達成!を投稿

どういことか?というと書くことが無くなってしまったということ・・・

毎日、ブログを更新する人とか、やはりただ者ではない。
よく何かを発信し続けることができるものだと感心する。

ブログ収益 740円達成!

そもそも年間目標8,000円というのは、サーバーレンタルの利用料
このコストが吸収できれば、2年目も更新したいと思う。
1か月で3円って・・・。年間1,000円も行けないのでは?

1,000PVを更新!

これが、世に言うPVなのか。グーグルサーチコンソールのトップ画面
の総インプレッシブというものが1,000を超えた。
なんか、記事が増えるたびに少しづつ増えていっているような気もする

世の中のブロガーの方は一体何を書いているのか?

趣味や特技、自らの経験や知見を活かして、人のためになることを書く
それを書くことを楽しいと感じることができる人なのだろう。

やはり、凡人にはその域に達するのは、なかなか難しい。
とりあえず100記事を目指し、週2回、日々の生活を小出しにしているが
年間52週なので、毎週必ず2つ以上の発信できる出来事がないと厳しい

毎週何かを買って、紹介するほど、ヒマでもないし、お金もない
ポイントで買ったものを紹介しているが、これは単なる記録

ネタも尽きた・・・あと40記事、約半年でクローズか?

いい休日の時間潰しにはなっている。
既に休日のルーティーンに組み込まれていて、
ブログを書かないとリズムが狂う。

ただ、ネタも尽きてくる。100記事の目標が・・・
既に仕事のようなストレスを感じるようにさえなる。
作家が原稿の締め切りに追われるというのはこういう感覚?

これを楽しむことができる人だけが、生き残るのか?
早くも、ブログが仕事の域に達してきた!(誰も見てないけど)
あと40記事を書く間に、次のヒマつぶしを考えよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました