アイリスオーヤマ サーキュレーター

ポイントで買ったもの

夏に向けて着々と準備を開始!
先週は、エアコン掃除をして、あとは熱くなるのを待つ。
という感じですが、梅雨に入り、まだまだ涼しいので使う機会はない。

最近は、リビングの横の和室に机を設置し、パソコンを使う機会が増えた。
ここには、エアコンがついていない。
リビングのエアコンをつけても届かない。
かといって、もう1台取り付けるほど使うわけでもない。

かなり、微妙ですが、冬は極寒で夏は猛暑。
去年の冬に凍える思いをしながら、作業していたことを思い出した。
ダイソンや!Dyson Pure Hot + Cool これを買えば完ぺき!

空気清浄機と扇風機をファンヒーターがついていて、
コンパクトでスタイリッシュ、絶対買おう!ポイントで!
と思っていましたが、77,000円!

さすがに高すぎないか。ポイント貯めるにも相当時間がかかる。
これだったら、エアコン買ったほうが安い・・・。
ということで、早々にあきらめ、別のものを探すことに(ケチ部長)

最近は、家電売り場に行くと、コンパクトなサーキュレーターが
全面に押し出されている。2,000円ぐらいから1万円ぐらい。
これならいけるのでは?と購入!

アイリスオーヤマ 強力コンパクトサーキュレーター PCF-SC15T
アマゾン 6,160円!もちろんdポイント一括払い!

扇風機とは違いかなりコンパクト。
18畳まで、風を循環させることができるようで、
リビングのエアコンを和室に取り込めそうです。

風量をターボまで引き上げると、それなりの音がしますが
かなりの風が送り込まれてきます。
今は、扇風機代わり使っているので中ぐらいで十分。

左右・上下の首振り機能がついていて、部屋全体の空気を循環させられます。

サーキュレーターは、あまり電気代を消費しないようで、
部屋全体に空気が行きわたるので体感温度が変わってくるみたいです。

エアコンは1℃の温度設定の違いで電気代が変わってるようなので
冷房温度を少し上げて、サーキュレーターをフル活用してみます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました