dカード ゴールド 年間ご利用額特典

日常生活

1年前にdカードゴールドに申し込み。すべての支払いをdカード、d払いに切り替え!入会特典やd払いのポイントキャンペーン、その他諸々貯めに貯めまくったdポイント!5万ポイント以上は獲得したと思います。年会費で11,000円はかかりますが、十分もとはとれていると思います。

最近はパッとしたポイントキャンペーンがなく、爆発的に貯めることができていない・・・。

dカードゴールドの主な特典

1.毎月のドコモのケータイ/「ドコモ光」ご利用料金の10%
→ これは、全て活用!ケータイとドコモ光に同時申し込みし、カード払い!2つ合わせて年間10,000ポイントぐらい。これでだいたい年会費を吸収しています。

2.万が一にもあんしん!充実のケータイ補償
 →購入から3年間、10万円までケータイを補償。使う機会は、ほぼない。

3.国内・ハワイの主要空港ラウンジが利用無料
→これも使わない。誰が使うのか?

旅行保険とかもついているみたいですが、そもそも旅行にいかない。

こう見ると、ドコモ利用料金で10,000ポイントもらって、年会費11,000円払っているだけ?dカードゴールドなんて、いらないのでは?と思うのですが、狙っていた最大の特典はこれです。

年間利用額100万円以上で11,000円。200万円以上で22,000円分のクーポンがもらえます!
これが無かったdカードゴールドを使い続ける理由がほぼない!

dカード ゴールド 年間ご利用額特典

ついに前年の利用額が確定し、送られてきた!
少し、高級感を感じさせるゴールドの封筒で到着!

中には「お申込ガイド」と「特典パンフレット」が。
急ピッチで使ったのでなんとか200万円コースを達成!
「お申込ガイド」にシリルナンバーが記載されていて、
このナンバーを使って申し込むようです。

22,000円の選択肢ですが、
1つ目は携帯購入クーポン22,000円分。
購入予定はないので不要!

2つ目は、d fashion 11,000円分のクーポン2枚。
かなり微妙!
基本ユニクロだし、11,000円以上買う機会がない。
靴とか鞄とかぐらいか。
それなりのブランドも入っているので要検討か?

3つ目は、dトラベル22,000円分。今年はない!

4つ目は、dショッピング5,500円分のクーポン4枚。
このdショッピングサイトが、ショボすぎる!
それでも、これが一番使い勝手がいいか。
家電や日用品や食料品など一応そろっている。

5つ目は、dミールキット5,500円分のクーポン4枚。
いらんな・・・・。

6つ目は、dブック1,000円分のクーポン22枚。
本を読まない。

7つ目は、メルカリ5,500円分のクーポン4枚。
メルカリで5,500円を4回も使わんな。

使えそうなものは、dショッピング!
場合によっては、d fashionかdトラベル!
とりあえず、有効期限が1年あるので考えるか。

まとめ

1年間dカードゴールドを使って、だいたいのことはわかった。
年間200万円以上使って特典を最大化!
このカードは意地でも200万円以上使用する!

200万円以上、使う場合は、違うカードを作ろかな!
入会ポイントがもらえる。(ケチ部長)

コメント

タイトルとURLをコピーしました