evercook フライパン 2台目

日常生活

ヒマな日は、飲むぐらいしかない!という日々が続いている。
ここ数年、土日の夕飯はだいたいケチ部長が作っている。
The.Tに土日はゆっくりしてほしいという想いが強く続けています。

毎週、朝からイオンで大量買いをして、
少しでもThe.Tの平日の買い物負担を減らせるよう頑張っています!

土日は、基本外食ではなく自炊!
車で外食にいくと飲めないというのが最大の要因です。
料理は、鮮度と温度ということは熟知しているので、
適当に料理をつくっても概ね居酒屋と同程度の料理が作れます。

毎回、仕込みだけ完ぺきに済ませ、みんなの帰りを待って
最高のタイミングで料理を仕上げ、出来立てを提供することを心掛けています。

しかし、最近は道具の調子が悪く、焼き上がりに納得ができないレベルに
なり始めたので、新しいフライパンを買うことにしました。

今月のイオンのお得な買い物

7月は、誕生日月なのでイオンカードから割引券が送られてきた。
これは、食料品や暮らしの品が5%割引、衣料品などは10%割引になります。
ここぞと思い、これを使って今日もイオンで大量買い!

evercook フライパン

これは使いやすい!
1年前に28㎝型の大口フライパンを試しに購入!
ほぼ焦げたり、汚れが残り続けるようなことがない。
3,000円ぐらいするけど、1,000円ぐらいのフライパンで
半年ぐらい経つと焦げまくるストレスに比べれば安いかも・・・。

今回は、全く同じものの20㎝を購入!
2,880円!もちろんパスポートを使って10%引き!(税込2,851円)

うちは、ガス火だけど、なぜかIHにも対応版を購入。
フッ素コーティングが独自なのか?
長い間使っていても本当に焦げたりしない。

説明書には強火厳禁!中火で十分温度が上がる構造になっている。
そして、作ってすぐに洗うな!冷めてから洗え!と
ずいぶんな注意書きがされています。

The.Tは、なかなか洗い物をしないのでいいかもしれませんが
すぐに洗い物をしたいケチ部長には、慣れないフライパン。

ただ、守ってもいいかな?と思わせる魅力があります!

これは、今まで使っていたフライパン。
そんなに長く使っていないはずなので、状態は悪くない。
ストーンなんとかという一時流行った類のフライパンで
最初は全くひっつかずストレスがなかったのですが
1年ぐらい経つと結構厳しい。

新旧20㎝フライパン!
見た目は、完全に旧フライパンのほうが好きですが・・・。

そして、evercookコンビです。
28cmは、ちょうど1年ぐらい使ったが未だ衰えはなし。
ZitA(ジータ)とその弟分の時のような光景!

evercookにはいろいろ注意事項があって、あまり高温で
使うのは、よくないみたいです。
これは、The.Tにも十分に警告しておきました!

旧フライパンは、高温になる揚げ物用にでも使おうかなと
思っていた矢先・・・。
The.Tが早速、唐揚げを揚げていました!
(コロナワクチンを打ってテンション高めです)

まだまだ続く、イオンの大量買い!

今日は、パスポートがあったので、ここぞとばかり大量買い!
前回は2か月前ぐらいでしたが、シャンプーやボディーソープが不足!
そして、酒・酒・酒・米・・・・。

シャンプーとボディーソープは、最安値を勝手に買ってきます。
あれば文句は言わないのが、うちのいいところです。
ケチ部長はハゲているので気休めのスカルプシャンプー。
これで3,000円ぐらいか?

コーヒーは、もうお茶代わり、1日1本ぐらい無くなる。
米は10キロ購入!安くてもうまく炊ける炊飯器があるので問題なし。
これで4,500円ぐらいか?

そして酒・酒・酒。
もはや銘柄は、なんでもいい。酒があればそれでいい。
これで7,500円ぐらい?飲みに行くこと考えれば安いか。
1か月は乗り切れるかな・・・。

締めて、5%割引で税込13,239円!
安いのか高いのかよくわからん・・・・。半分、酒。

こうなっていると安心する・・・・。

evercookの話か酒の大量買いの話かよくわからなくなりましたが、
イオンのパスポートのおかで1,000円ぐらいは得したはず(ケチ部長)

コメント

タイトルとURLをコピーしました