毎週土日は、基本的にヒマ!
あまりにヒマなのでブログを書き始めましたが、すでに書くこともなくなってきました。ここ数か月ブログの設定や壊れた家電の買い替えや家族の卒業・入学などで時間を潰してきましたが、そろそろ何もなくなってきた。
ヒマな日は、掃除をして粗大ごみをセカンドストリートに持って行ったり、ショッピングセンターで安いものを探しにいったりするのですが、それも飽きてきた。
なので、ヒマな日は、飲むぐらいしかない!
まずは、これ。
ここ1年ぐらいは、だいたい冷奴と枝豆。
豆腐や冷奴を食べたいとと思ったことは、40歳ぐらいまで一度もなかったけど、この「お豆腐のたれ」に出会って以来、まずは奴とビール。常に常備されています。
豆腐は、決まっておとこまえ豆腐。
サイズがほぼ完ぺきで、まずはこれという感じ!
これにショウガやネギ、キムチ、天かす、食べるラー油、塩昆布、鰹節、のり、だいたい何載せても合います。豆腐自体もくみ上げ豆腐のようなトロトロの触感で、もうやめられません。(HP:男前豆腐)
お豆腐のたれは、ふつうの醤油とは全く違う!甘味があって豆腐をおいしく食べるために完ぺきに計算された醤油。いや、これはたれなのか?たれと書いてある。普通の豆腐だともしかしたらいまいちかもしれない。(HP:太子食品)
「おとこまえ豆腐」と「お豆腐のたれ」この相性が抜群なのかもしれない。
今日は、なぜかいつもと違う「ゆず」!
あまり見たことがなかったけど「枝豆」というのもあった。
夏だからか??4個入りでなんと98円!4日分のつまみです。

今日は、ショウガ、キムチ、大葉をトッピング。
ゆずの香りが、絶妙にあって、結構よかった。
今度は、枝豆にしてみよ。98円やし!

次は、これ!
だいたい、魚介系のつまみをプラス。
いつもは、鰹たたき、タコ、アトランティクサーモン、赤身、だいたい500円ぐらいで収まるものを選択。今日はなぜか、無性にあさりの酒蒸しが食べたくなり、とりあえず買ってしまった。潮干狩りの季節だからか???なんと235円!

バター、ショウガ、ニンニクをフライパンにぶち込んで、酒を入れて開くまで蒸すだけ。余っていた大葉も入れたみた。

これは、ダメだ!
潮干狩りで採ってきたアサリでしかやったことなかったけど、アレがどんだけうまかったかということがよくわかった。コレは、身が尋常じゃなく小さく、とれたての潮味のうまみがない!
今までは、ほぼ味付けをしたことがなかったので、その感覚でやったけど、ショボすぎる。さらに、砂抜きがあまくジャリジャリ!
二度とやらない。やはり、潮干狩りはあなどれない。
これに、冷凍の枝豆を加えて、完成です。
総額350円ぐらい!

酒は、ビールとハイボール。
最近は、青とオレンジのトップバリューを飲み比べ。毎日なので、もはやどうでもいい。青が6%でオレンジが5%、オレンジでは物足りないような気がするけど、味はこちらのほうがうまいよな気がする。青のほうは少しクセのある香りがする。

あとは、ジムビームとトップバリューSODA、この缶は1本40円ぐらい?
ちょうどハイボール2~3杯飲むのにちょうどいい。
グラスはおまけのジョッキ!家に10本ぐらいある。

これで完成!
2人分のほろ酔いセット。(Tha.T含む)
全部で600円ぐらいか?(2人前)
コスパ高いな~。(ケチ部長)

最後は、The.Aと料理対決!
今日の晩御飯は、The.Tがバカほど余らせている卵を使って、オムライス!
創作系はケチ部長!正統派は、The.A!
ほんと、正統派だわ~。The.T with Hとは大違い!
まぁ、こんな休日です。
ちなみに、表題の写真はケチ部長にて撮影。
うまいかも!
コメント