昨日も今日もやはりヒマだった。
仕方がないので昨日に引き続き、つまみを作って飲むことにしました。
まずは、これ。
今日は、久々にローストビーフを作ることにした。
これは、超簡単でコスパも高いので、たまに作る。
この塊肉は、796円。321gになっている。
すでに完成したローストビーフを見ると100gで1,000円ぐらいなので、かなり安い。
材料もほぼ不要でニンニク・ショウガ・塩コショウ・味の素ぐらいを適当に塗り込む。
だいたい、これぐらい。
ショウガもニンニクも結構多めに塗り込んでおくといい香りがつく。
臭みがなくなるのかな?
裏面や側面にも同じように塗り込んで、塩コショウと味の素を多めに振りかける。
正直、全部適当で全く問題ない。これで味が決まるわけでもない。
1時間ぐらい常温で放置したあと、焼き開始!
強火で一気に焼いていく。だいたい1~2分ぐらい。
いい香りがしてきて、焦げ目がつけばOK。

側面も少し固定して同じように焼く。
この作業をすべての面でやる。
とにかく、焦げ目がついていればOK!

結構、うまそうに焼けているように見える。
とにかく、焦げ目がつく程度に回していくのみ!
全面に焦げ目がついたら、弱火で2~3分放置!
だいたい、これでOK。所要時間は10分ちょっと。
じっくり焼きたければ、ここで蓋をしてさらに2~3分放置。

あとは、アルミホイルで包んで完成!
いつも2重巻きにして、2~3時間放置します。
これで完成!まぁまぁいい感じの焼き色!
これが、最後どうなるか・・・・。
そして、もう1品はこれ!
ほろ酔いコースのつまみは、鰹のたたきにしました。
昨日のアサリは最悪だったけど、今日はどうか。
これも安い!なんで鰹のたたきは安いのかよくわからん。
242円!アサリより安い。

これは、普通に切って、水にさらしたオニオンスライスを乗せるのが定番!
ネギを添えて、ショウガとポン酢でいただきます。

あとは、男前豆腐ゆず味。
今日のトッピングは、食べるラー油。これも結構うまい。
枝豆をつけて、今日のほろ酔いセットは完成!

今日は、何の失敗もなかった。
鰹は多少臭みがあるけど、ショウガ・ポン酢・玉ねぎで一蹴!
かなりコスパが高いと思います。
これで、軽く飲みながらローストビーフのできるタイミングを待つ!
ついにローストビーフを開封!
さほど見た目に変わりはないが、熟成されて、余計な油が出ているような気がします。
そして、柔らかさがだいぶ増しているように見えます。
素人が、適当に焼いてこの出来栄えならいいでしょ!

最も難しいのは、味付けも焼き方でも熟成でもなく
切るところ!これが一番難しい!

売っているような薄切りにはできないので、
薄切りを意識して切るのみ!
あんなに適当にやったのに、ほぼ見た目は完ぺきな
ローストビーフに仕上がっている。

最後は、これ!
味付けは適当でいいというのはこれがあるから!
ステーキソースとかローストビーフのたれみたいな
ものを買ってくれば、どんなものも美味く食べれます。

今日も出した瞬間に終了!
もう一本ぐらい作っとけや!(The.T)

ちなみに、今日の晩御飯は、日曜だけど、これプラスそうめん!
暑くなってきたからな!
ざっくり、締めて家族4人で2,000円ぐらいか?(酒代込み)
また、やろう!(ケチ部長)
コメント