自粛生活の代償

日常生活

かれこれ、1年以上の自粛生活が続いている。
休日もどこに出かけることもなく、外出する意欲すらなくなった。
世の中の人たちは何をして、過ごしているのか?

最近の休日の過ごし方は、ほぼ寸分狂わず同じ動き。
6:30 起床・朝食・スマホ・ネットニュース・ダラダラ過ごす
10:00 イオンへ買い出し・酒・コーヒー・牛乳・炭酸を買いだめ
12:00 昼食・カップ焼きそば・ダラダラ過ごす
13:00 ブログ更新・ネットショッピング・YouTube・アマゾンプライム
17:00 夕食準備・飲み始める
19:00 夕食・飲む
20:00 フロ・テレビ・ YouTube・スマホ検索・ダラダラ過ごす
22:00 だいたい寝る

スマホ・食事・酒の3本です!
買い出しに行ったり、夕食を作ったりするだけマシか?

もともと、スポーツやアウトドアが好きなわけではなかったので
大きく変わらないと言えば変わらないのだが・・・・。

完全に失われたもの①
ファッションや見た目をよくしたいと思い行動すること
これは完全になくなってしまった。
年を重ねるにつれ、なくなってはくるが、靴や洋服、髪型・・・
全く興味が無くなってしまった。

毎週金曜日は、ユニクロのチラシを見て、期間限定商品を買いに行く
夏物・冬物セールでショッピングセンターで掘り出しものを探す。
こういう年間のルーティーンは完全に失われてしまった。

マスクで曇るので、サングラスをかけることもなくなった。
常にエアリズムTシャツとアクティブジョガーパンツのみで生活!
悪くはないけど、ヒマつぶしにどこかに行ってみるということはなくなった。

完全に失われたもの②
家族以外とのコミュニケーション
緊急事態宣言・まん延防止の影響で飲み会は完全になくなった。

在宅勤務の過剰な奨励で、会社で人と会うことも半減した。
飲み会以外で人と世間話をすることを徹底的に排除するスタイル
を貫き通してきたので、もはや家族以外と世間話をすることは皆無!

仕事の話もほぼしない。メール・チャット・急速に普及し、
たまに電話・テレビ会議。必要最低限の話しかしない。

より効率性は上がったのかもしれないが、愚痴を言う・聞く機会は
完全に失われた。ストレス発散や新しいアイデアが生まれる機会は激減!

完全に失われたもの③
あとは、別にないな。
もともと何も持っていなかったということだろう。

ヒマつぶしにショッピングセンターで買い物することと
週1.2回飲みに行くことぐらいしかなかったのだ。
まぁまぁ、いい生活。何が起きてもそんなに変わらないということ。

急浮上してきたもの①
ブログでヒマつぶし。
結構時間がかかる。適当に書いていても2~3時間はかかる。
一体誰向けに書いているのか。何目的?面倒くさいとも思う。

とりあえず100記事書いて、引退か?
8,000円の目標収益が実現できれば、2年目更新か?
もはや、書くこともないが・・・・。

急浮上してきたもの②
家飲み!とにかく、酒の家での消費量が激増。
ビール・酎ハイ・ウイスキー・ハイボール・最近はジンまで

毎週、何かしらを1ケース買いにいかないと、追いつかない。
トップバリュなので、1ケース2,000円ぐらいと割安だが、
毎週となると結構な出費に・・・1万円ぐらいか・・・?

飲み会2~3回相当考えれば、コスパは高いな。
とにかく、飲むぐらいしかない。

急浮上してきたもの③
ネットショッピングとポイント集め
アマゾン・楽天・dショッピング・そしてメルカリ

dカード、楽天カード、イオンカード、ポイントを貯めまくる。
そして、最安値でネットショッピングをする。

この一年結構ポイントを貯めて、いろいろ買った。
こんなに得するものなのかと新たな発見が・・・・。

いろいろ考えると、もともと自粛生活型の人間だったわけで、
より自粛に集中できる環境に変わって実はよかったのかもしれない。

あと、数か月だと思うが、自粛を楽しもう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました