40代 一家に一台 血圧計!

日常生活

ついに、万を持して血圧計を購入しました!ここ数年常に血圧が高いと言われ続け、無視し続けてきたのですが、健康診断にて衝撃の結果が・・・。なんと上が170、下が120越え、今まで史上ない結果に驚きを隠せず、その日一日急速に体調不良を感じる。

春ごろに念のため、循環器内科で検査するも150超の高血圧症、まだ若いので経過観察として薬を飲むのを控えたが、流石に限界か?170とか見たことがない。毎週、イオンやマツキヨで貼っているがせいぜい高くても160台。そもそも下がいつも100を超えていて高血圧だったが上はそこまで異常ではないと思っていたが、これはヤバい・・・

対策本を読んだり、塩分を控えめにしたり、したが、やはり薬に頼るか・・・。とりあえず、目を背けてきたが、医師や周りに強く勧められ血圧計を購入することに!

どうせ買うならスマホでデータベースを蓄積する

血圧計と言ってもピンキリですが、ここは今のデジタル技術を駆使して、スマホで体調管理をすることにした。だいたいオムロンやテルモやパナソニックあたりが血圧計を出しているのか。詳しく調べたわけではないが、オムロンのスマホ連動の血圧計一択!命に係わる危険があるので速やかに購入!

今回も楽天!ポイント期限が迫っていたので3,100ポイント使い購入!1万円ぐらいで毎日の健康状態が調べられると思ったら安いものだ!

2~3日で到着!中身はそう効果なものでもなさそうですが、2名分データを蓄積できるそうです。腕にフィットしやすい加工がされており、非常に測りやすい。本体に電池を入れる必要があるようですが、アダプターもついており、どちらから電源が使用されるのかは不明です。

これをオムロンコネクトというスマホアプリと連動させれば、毎日の血圧データベースが蓄積されます。これは一日の平均が蓄積されて行っているのですが、朝起きた瞬間と寝る前に2回確実に測ります。やはり健康診断や外で測るときは少し高く出てしまう傾向にあるようです。毎日自宅で測る際は上が135前後、下はやはり100前後と高血圧のようです。

このレベルなら様子見かな?平日は毎日会社に出勤し、通勤だけで少しばかり運動し、そんなに食べないので自然と塩分も控え目に!酒だけは毎日飲むけど、血圧は低下傾向。金曜~日曜日にかけては動かず酒や食事を楽しんでいるので血圧が上昇傾向にあるのかもしれない。

これは数年間データを検証し、必ず解決策を見つけていきたいと思います!とりあえず40代になったら一家に一台、血圧計を購入してください。意外と周りの人たちも持ってた・・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました