コロナ陽性者と同居家族の生活②

家族

9月1日にPCR検査、9月2日に陽性が判明。
既に体調は回復しているものの、同居家族の生活は地獄!

一歩も外へはでれない、ネットスーパーで食料は買える
けど全く食べる気もしない。いつまでこれを続けるのか・・・
ということばかりを考え、全員が沈む・・・

会社のこと、学校のこと、近所や友達のこと。
体調に問題がないので、余計に精神的にまいってしまう。
ほんの2週間ほどのことだと思うが、とても長い。

9月5日 保健所より連絡が来る!
判明から3日後、濃厚接触者の明確な判定や待機指示が
あるのかと思いきや本人の体調や感染経路のヒアリングがメイン。

同居家族は、まぁ濃厚接触者ですね。。。
それ以外の方は、マスクなしで1m以内で接触した記憶があるかどうか
このあたりで自己判断してくださいとのこと。

これは、余計に判断が難しい。
とりあえず思い当たる人たちと個別協議して決めるしかない。
決める側の家族も難しい判断を迫られる。

陽性者の待機期間は10日ほど!
10日間確定!というわけでもない?
本日以降、毎日経過観察の電話があるという。
特に症状がなければ、概ね10日ほどで解除されるという。

濃厚接触者の待機期間も曖昧!
14日間ぐらいをお願いしている。お願いベース?
まぁ、明確に判断できないのだろう。
だいたいそんな感じと言わざる得ないのだろう。

明日からの生活を決めなければならない!
The.T with Aは、14日まで完全待機を決めた。
ケチ部長は、保健所から濃厚接触者と宣言されれば欠勤。
されなければ、在宅勤務という謎のルールが存在する。

在宅勤務には全く支障はないのに、欠勤というルールが混乱を招く。
会社を休むことに異常な罪悪感を感じる世代。
ルールを守らないことにも著しい罪悪感を感じる立場。

難しい判断を迫られ、一日中なにも手につかない地獄。
こういう小さな地獄に陥っている人が何万人もいるのか???
ヨッシャー!明日から休みやー!と言える人間になりたかった。

とりあえず土日のルーティーンをこなさないといけないので・・・
宝くじネット購入に申し込む!1億円以上を確保して、
セミリタイヤを達成するために必要なルーティーン。
コロナに負けて、外出できず、夢をあきらめることはできない!

申し込みは、超簡単で即登録完了!
クレジットカードを登録して、購入が可能となる。
さらに宝くじポイントが100円で1ポイント貯まる。
これは、売り場で買うよりお得じゃないか?新たな発見!

ロト6を月・木当選分1枚ずつ買うので毎週400円。
1回で4ポイント、カード決済ポイントも4ポイント=8ポイント
とりあえず半年ほど続ければ、宝くじポイントで1枚分ぐらい買える。

銀行口座を登録すれば、当選金を振込にできる。
これは、ラッキー2億円当たったら、みずほ銀行にどのツラ下げて
受け取りに行こうか悩んでいたので、すごく便利かも?

そんな、しょうもないことも考えながらコロナ生活を過ごしてます。

コロナ陽性者と同居家族の生活は、本当にツラいです。
症状が重症化した家族はもっとツラいと思いますが、
症状が軽くても本当にツラいです。

早くこんなことを考えなくてもいい時代になってほしい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました