日常生活iphone8 バッテリー交換 長年愛用してきたiphone8。購入時期は遡ること2018年3月、これは忘れもしないThe.Hの中学入学に合わせて購入する際、セールストークに乗せられ、自分の分まで買ってしまったというにiphone8。早いものでもう5年が経過する。 ... 2023.01.09日常生活
日常生活ふるさと納税 2022完結 今年もこの季節がやってきました!ふるさと納税!毎年12月にふるさと納税を一気に頼む。今回も2023年一年間持ちこたえることのできる商品をラインナップ。毎年同じような商品に偏り始めたけどこれをふるさと納税活用法として毎年受け継いでいく。 ... 2023.01.08日常生活
家族アイリスオーヤマ リンサークリーナーは買うべき! ついに、まさか、まさか、我が家にペットが・・・。2022年9月17日ついに犬を飼う。The.T/H/A長年の祈願ついに叶う。最後まで反対はしましたが、最後はThe.Tが強引に購入。しぶしぶ、新しい家族を受け入れることに・・・。 犬の... 2022.12.25家族
投資時価総額300億円以下、上場5年以内の優良株を探してみる⑤ 2月に時価総額300億円以下、上場5年以内の会社625社の中から恐らく上がるであろう優良株ぽい17社を独自と偏見で厳選!それがどうなるか検証してみた もう12月、ほぼ1年が経過。この厳選銘柄は半年・1年で2倍、3倍、場合... 2022.12.25投資
ポイントで買ったものチェアマットは本当に必要なのか 在宅勤務やゲームをする人など、家にデスクとチェアを設置する人が増えた。うちでも数年前から設置しているわけですが、最大の問題は、チェアが動くたびにタイヤがフローリングや絨毯を傷つけてしまう点です。この対策としてチェアマットというものが存在し... 2022.10.30ポイントで買ったもの
家族イオンで通学用自転車を修理 1年半ほど前に購入したイオンの通学用自転車ですが、突如壊れてしまった。1年半で壊れるとは・・・。といっても普通に使っていて故障したわけではありません。車を避けようとして壁にぶつけたそうです。そんな究極的な状況あるかな?と思いますが、とにか... 2022.10.16家族
投資時価総額300億円以下、上場5年以内の優良株を探してみる④ 2月に時価総額300億円以下、上場5年以内の会社625社の中から恐らく上がるであろう優良株ぽい17社を独自と偏見で厳選!それがどうなるか検証してみた もう、10月になってしまった。今年もあと2か月。年の初めに発見した優良... 2022.10.10投資
日常生活ペンキ塗装でイスを復活させる 外壁塗装をした際に、職人使用のペンキをもらいました。ボロボロで錆まくっているイスを見て、見るに見かねて置いていってくれたのだろう。黒なんて使っていないのに黒色のペンキとシンナー。 このシンナーは一体どうやって使うのか謎でしたが、どう... 2022.10.10日常生活
日常生活理容室は予約がいらないのか? 40代半ばの中年男性たちは一体どれぐらいのペースで散髪にいくのでしょう。1~2か月に1回ぐらいなのか?あまり聞いたこともないのでわからないが、白髪やボリュームが少なくなり、より清潔感が求められる年齢になってきた。 まだ丸刈りにするほ... 2022.09.24日常生活
家族外壁塗装工事 10年に1度の大規模修繕 やりました!ついにやりました!2~3年渋っていましたが、ついにやってしましました!我が家の大規模修繕、屋根・外壁塗装工事。これを決断するのには、本当に時間がかかった。悩みに悩み抜いた挙句、このタイミングで実行。 2010年に新築で入... 2022.09.19家族