電子ピアノ 処分方法

不用品を売ってみた

長い間悩み続けた電子ピアノの処分がついに完了
20年以上経過した電子ピアノは、処分するのに相当困ります

電子ピアノ買い取ります!に電話する

どんな古い電子ピアノも高額査定という風に謳っていますが、「どんな」というのは書かないでほしい。基本は10年、どんなに古くても20年ぐらいが限界のようです。電子でなく本物のピアノであれば30年前のものとかでも買い取ってくれるようですが、電子ピアノは無理です

3社ぐらいアタックしましたが、買い取りはおろか、引き取りすらできないとの回答

セカンドストリート・ハードオフか

一応、地元にあるもっとボロボロのリサイクルを取り扱ってそうなショップに電話してみたが、10年以上経過のものは・・・・と門前払い。さすがのセカスト・ハードオフも多分ダメだろう。一か八か持ち込んでやろうかとも思いましたが、重すぎる。。。これ30~40キロはあります。持ち込んで、持ち帰り、となると最悪なのでやめました。

キーボードの例もあるので、持ち込めばワンチャンいけたかも・・・

もちろん、メルカリも無理でしょう。どう送ればいいのかわからん・・・

これは、廃棄業者にお願いするしかない

市の粗大ごみで引き取ってもらえればと念のため調べると

清掃センターで処理できないもの
・著しく重い(大きい)もの → ピアノ、電子オルガン、大型物置など

じゃどうすればいいのだ、悪徳産廃業者に引き渡すのも怖いので、「千葉県 大型ごみの出し方」を調べていると、千葉市ホームページに「適正処理困難物、排出禁止物の処理についての相談先」なるものが記載されている。

【主な品目】ピアノ:千葉市が許可した処理業者:「株式会社近藤商会」「電子ピアノリサイクルセンター(株式会社アイデア)」と書いてある。奨励業者がいるではないか!

ホームページで料金を確認してみると、電子ピアノ 15,000円~
「~」って!これが最低ってことか、捨てるのに15,000円か・・・
そもそも千葉市民ではないし・・・

そんなこんなで、処分料金は15,000~20,000円ぐらいかと認識しつつ、高っ!と思いながら数か月間放置

ついにThe.Tが動く

常に家のスペースを圧迫してくると思いながらも、廃棄処分の高さに圧倒され、ほぼ忘れかけていたのですが、なぜか少し寒さが和らいで、東京にも春一番が観測されたこの3月初旬に、冬眠が終わったのか、あのThe.Tが動いた!

なぜなのかは不明ですが、地元のごみ処理処分場に電話!
電子ピアノは引き取れません!と書いてあるのに電話!このあたりは、さすがThe.T

当然「引き取り出来ません!」と一蹴されると思っていたのですが、廃棄業者を紹介されたようです。引き取りで13,000円!持ち込みで8,800円!

安くない?千葉市の半額?既に感覚は麻痺しており、即持ち込みを決意!すぐに車にぶち込み、案内された処分場へ

祈願の電子ピアノ処分完了

昨年末からの最大の懸案事項となっていた粗大ごみ処分も無事完了!やばそうな廃棄場だったらどうしようと思ったが、かなり清掃が行き届いていて、綺麗なところでした

受付をすると、従業員のかたが処分見積もり
従業員:イスとピアノのセットで8,000円+消費税になります!

ここでもThe.Tが、食い下がる
お金のことは気にしないThe.Tが、なぜか食い下がる
The.T:イスはありません!イスないのですが、大丈夫ですか!

困った従業員:セットでこの値段なんですねよね・・・
強気のThe.T:でもイスないんですけど大丈夫かな!
困った従業員:あっ、イスの処分だけなら800円ですね・・・
困った従業員:イスないので、800円値引きさせていただきます!
強気のThe.T:そうなんですか、わかりました!

The.Tは、イスとセットでないと引き取ってもらえないのでは?と心配し、業者はイスが無いのだから値引きしろ!と脅されていると勘違いし、結果値引きされることに!漁夫の利とはこういうことをいうのか?コントかと思いました

そして、無事廃棄が完了・・・
領収書には、「電子ピアノ(椅子なし)の処分代として」の注記が
コンプライアンスに厳しい業者なのでしょう

そもそも、この電子ピアノは、The.Tの実家から持ち込んだもので、思い入れの深いものかと思いきや、20数年前に家族旅行に行った際に抽選会で当たった商品のようです。

恐ろしく強運の持ち主The.T or セレブの集う抽選会に参加The.T どちらだ・・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました