続・パナソニック炊飯器 可変圧力おどり炊き dポイント一括払いです!というより記載するのを忘れてました。最後は延長コードです。ヤマダ電機です。ヤマダポイントがありました。
ヤマダポイント、もういらないんだけど
ヤマダポイントはいつも購入する際にポイントを全額使用しています。そういえば年明けにTha.A(初登場)にジョイコン(Nintendo Switchのバカ高いコントローラー6,000円)を買った時のヤマダポイントがあったことを思い出し、ポイントでキッチン周り編の最終章を迎えるべく、ヤマダ電機へ。
キッチン周り編の最終章で購入したのはこれです。

Panasonic 延長コード 2m 3個口 993円
全部ポイントで!とはならず。469ポイントしかありませんでした。524円はPaypay(20%ポイントキャンペーン)で。
ポイント全部使い果たしたので、これでもうヤマダ電機に行くこともなくなったなと思ったら、なんと58ポイントが・・・。忘れないように使わねば。
これで完全体
これは、間違い探しか?
素人にはわからないと思いますが、最終章のほうが確実にスッキリしている。延長コードを使って配線と配置を見直しました。
食器棚についていた延長コードは、すでに寿命を迎えており、それぞれの家電から直接壁面コンセントに接続していました。ここにヤマダポイントを投入!
この「可変圧力おどり炊き」は、炊き方が凄すぎて、すごく水蒸気がでます。上のレンジやトースターが痛みそうなので、独立させました。
最終章 一歩手前 最終章 一歩手前
これで終わった!
まとめ
これポイント戦略に踊らされているのか?まぁ、得だし、いいことか(ケチ部長)
コメント