ソーダストリームを購入してから2か月経過
使い方にもようやく慣れ、毎日ハイボールとレモンサワー
500mlボトルを1日1~2本、これを続けていくとシリンダーは1か月1本消費
するということがだいたいわかった
2か月使ってみた感想
簡単にソーダが作れるので、毎日のハイボール作りに最適
以前は、2週間に1回ぐらい350ml缶を1ケースを毎週イオンで買っていたけど
もうその心配はいらなくなった。山のような缶に囲まれる日々でしたがそれも
なくなりました。
コスパはどうか
イオンの缶ソーダは激安で1ケース1,000円ぐらい
買って持ち運ぶのは面倒ですが、安くて、350mlというハイボール1杯のむ
にはちょうどいいサイズ
ソーダストリームは、専用ペットボトルが1Ⅼと500mlしかない
1Ⅼボトルを使うことは、ほぼない。The.Tと2人で飲むときぐらい
まぁ350ml缶では少し物足りず2缶飲むことも常態化していたので500mlは
ちょうどいいかもしれない。恐らく居酒屋ならハイボール3杯分ぐらいかな
炭酸の強度調整
500mlで1回、1Ⅼで2回と書いてあったかと思ったのですが、やはり1回では
物足りない、炭酸っぽくはなっているのですが、少し水くさい
水道水を使っているせいなのかもしれませんが、500ml2回が基本!
ガス1本でペットボトル120本分と書いてあったかと思うのですが、
これは微炭酸の場合かな?1か月で1本消化していることを考えるとよくて
50本ぐらいかな?毎回2~3プッシュしていることになる
結局どうかというと
これに慣れてしまったので、もはや手放せない。家に炭酸がない!
という状態にもならないし、いつでも好きなだけ炭酸が作れるので重宝
コストは、結局うちの使い方では、イオンで激安ソーダを買い続けても、
ソーダストリームにしてもほぼ変わらない。若干ソーダストリームのほうが
お得かも・・・という感じです
ただ、酒の量は増えた・・・1日350mlから500mlになったので確実に酒の
量は増えたと思います。それぐらいしか毎日の楽しみもないので悪くはない
初めてのガス交換
最初にセットで2本ついてきた。このシリンダーは、個人が勝手に廃棄しては
いけないようで、このシリンダーを捨てずに新規で2本購入するか
新しいものに交換してもらうかどちらかの方法しかありません

公式ホームページによると
新規購入価格は1本3,703円、交換価格は2,160円
5,500円以上買わないと送料が500円、代引き払いの場合は300円がかかる
新規購入だと2本セットで5,940円となり送料無料ラインにはなる
お得便というのもあるようです
2本×3回=12,960円
2本×5回=21,600円+おまけつき
これだと送料も代引き手数料もかからないようで2年間好きな時に
発注できるようです
これ面倒なのは、佐川急便の人が配送してきたときに
シリンダー2本と交換しないといけないようです
不在なことも多いの結構面倒かもしれない
この中でも一番いいのは、5回お得便かな、何がもらえるかはよくわかり
ませんが、おまけももらえるようです
ソーダストリームを売ってる店ではだいたい交換できる
店舗でもだいたいのところで交換できるようです
値段は交換だと2,160円で同じ、これだったら店舗に行った方が早い
1本でも送料なしで交換できるのでお得だと思います
イオンやヨーカドー、ノジマやヤマダ電機などで取り扱っています
いざ、交換手続き
勝手に廃棄することが法律で禁止されているぐらいなので、店舗でも
厳重な台帳管理をしているようです。
とりあえず、イオンのソーダストリーム売場を見てみると交換用シリンダー
の箱が置いてありましたので、その箱を持って店員さんに出してもらう方式です
交換用のシリンダーを持っていかないと新規購入扱いとなり、高い値段になって
しまうので、同時に交換用のシリンダーを出します
すると新しいシリンダーを出してくれるのですが、管理台帳のよなものに
名前、住所、電話番号を記入する必要があります
そして、購入したシリンダー番号が記載され、手続き完了です
法律で廃棄が禁止されているぐらいなので、誰のシリンダーなのかを明らかに
する必要があるのでしょう
無事2本のガスシリンダーをゲット
交換用の箱は、新品用の青の箱ではなく白の箱で、中身は同じものが入っています


キャップを外して、ソーダストリームへ取付完了
ソーダストリーム本体は結構安っぽいプラスチックでできているように見え
開け閉めするときもツメが折れたり壊れてしまうんじゃないかと思います


ガスシリンダー交換はイオンがお得か?
今日は、たまたまイオンの20日30日のお客さま感謝デー5%割引でした
この日は、イオンカードで買い物すれば何でも5%割引にしてくれるようで
2本で税込4,320円のところ4,104円と200円ほど割引になりました
最もお得な交換方法は、やはりおまけがもらえる公式通販の5回お得便か?
恐らく新品も交換も値段はどこも同じなのでネットでも店舗でも
そんなに変わらないと思いますが、少なくともイオンの感謝デー
では5%割引してくれることが分りました
ソーダストリーム購入から約2か月、日に日にお酒の種類が増えてきました
もう少し、買い進め、バーカウンターでも作ろうかなと思います

コメント