ソーダストリームでも買おうかな

日常生活

日々のルーティーンとして、お酒は欠かしたことはない。
タバコはたまに禁煙を志すことはあるが、すぐに断念。
雨の日も風邪の日も健康診断の前の日ですら欠かしたことはない。

とは言え、体を害するほど飲むわけではなくせいぜいビール1・2本!
飲み会が無くなってしまった今、ほぼ毎日家飲み。
40代を超えてくると中年太りすることも考えるが、ビールを何杯も
飲めなくなってきた。なので最近は毎日ハイボール!

飲むのはいつもこれ!
ジムビームお徳用サイズ
いろいろなウイスキーがあるけど、一番安い部類でまぁまぁ。
750mlや1,000mlの瓶で1,000~1,500円ぐらいで売っているけど
1~2週間でなくなってしまうので、最近は2,700ml、4,000円ぐらい!
これで1か月半ぐらいは持ってるか・・・・

バーボンウイスキー ジムビーム ペットボトル(2.7L)【ジムビーム】

ハイボールにするためには、炭酸水が必要!
ビール中心のころは、たまに500mlのペットボトルを買って飲んで
ましたが、最近は毎日のことなのであまりにコスパが悪い。
100円ぐらいなので、ウイスキーが40日ぐらいでなくなるとすると
1日200円ぐらいか・・・

そして、500mlにすると少し多い!
氷とかも入れるので5杯ぐらいになってしまう。
そこで投入したのがこれ!

トップバリュSODA:1缶39円税込

これで1日140円にまでコストダウンに成功!
だいたい3杯ぐらいになって、量もちょうどいい!
これをだいたい3週間に1回ぐらい、時には2週間に1回
決して切らさぬよう買い続けてきました。

家に買い置きしてたのが失敗だった!
毎日1缶づつ買いに行くわけにもいかないので、当然箱買いするの
ですが、これに目をつけ、手を伸ばしてくる奴らが・・・
飲むお酢なるよくわからん飲料まで欠かさず冷蔵庫に備蓄されるように!

【10月11日 01:59まで 当店ポイント5倍】900ml x 6本【CJ】選べる 美酢 (ミチョ) 「ザクロ、パインアップル、モモ、イチゴ&ジャスミン、マスカット、カラマンシー、甘みかん」

またしてもThe.T with H!
オマエのものはオレのもの、オレのものはオレのも軍団です!
このよくわからんお酢で割ってガバガバ消費。
The.Tに至っては、水代わりに飲むようになってしまう。

もはや2週間に1回!下手したら週1でイオンへ走ることに!

ソーダストリームを目にする
最近は家飲みが流行っているのか、よく見かけるようになる。
家にあれば、結構カッコいいし、これだけ炭酸水を消費するなら有り?
まぁけど、トップバリュSODAのコスパには勝てないだろうと思っていた。

念のため、調べてみた。

ソーダストリーム SodaStream:ホームページより

それぞれ、グレードがあって1万円~3万円
基本的には炭酸が自動で作れるかどうか、強弱を自動でつけれるかどうか
の違いで値段に差があるようです。

ソーダストリームの売りは、水を5秒で炭酸水にできる!
500mlあたり約18円で炭酸水ができる!

まじか・・・・
トップバリュSODAより安くないか???

急に興味が湧いてきたので商品紹介を見てみた!
ホームページの各商品紹介ページに動画がついているのでわかりやすい。

Source Power:31,900円
簡単装着!電源コンセントがついていて、ボタン一つで完了!
これは、値段のだけあるな。

【公式ショップ限定特典付き】ソーダストリーム Source Power(ソース パワー) スターターキット <炭酸水メーカー>

Spirit One Touch:20,900円
最上位モデルに比べると、ガスの取付が少し面倒な感じか?
見た目も少し、ちゃちいように感じる。
これも自動で炭酸を調整してくれる。1万円下がれば悪くない。

【公式ショップ限定特典付き】ソーダストリーム スピリット ワンタッチ ブラック スターターキット

Source v3:20,900円
同じ値段か?これは、手動になっている。
電源がない分、持ち運びができるからいいかもしれない。
けど、だいぶショボく感じるな。手動のやり方も・・・・

【公式ショップ限定特典付き】ソーダストリーム Source v3(ソース v3) スターターキット

Spirit:15,400円
5,000円下がった。これも手動、ボタンが小さくなっている。
やはり5,000円の差があるか・・・

【公式ショップ限定特典付き】ソーダストリーム SPIRIT (スピリット)スターターキット

GenesisDeluxe v2:13,200円
最後はこれか?これは、あかん。ガスもペットボトルも取付にくそう。
最上位モデルから見てきたからかもしれんけど、あまりにショボい!

ソーダストリーム ジェネシス v2 スターターキット<炭酸水ブランド>

買うとしたらやはり最上位モデルやな。
でも手動でもいいかも?となるとSpiritでもいいかな?
半額になる。

これに加えてガスを買わねばならない!
これは、勝手に捨ててはならないようで2本ごとに返却と購入を
繰り返すスタイルのようです。
初回は、2本セットで5,940円!1本2,970円!
交換は、2本セットで4,320円!1本2,160円!

【空ガスシリンダーの事前返却後に発送】ソーダストリーム ガスシリンダー 60L (交換用) 2本セット

専用ペットボトルは、初回についてると思うけど1本1,000円ぐらい?

では、果たしてコスパはどうなのか?
500mlと350mlの差は一旦おいといて・・・
トップバリュSODAを2週間に一度箱買いしていることを
考えると月間約50本飲んでいることになります。

50本×40円=2,000円×12か月=24,000円
これが、だいたい年間にかかる炭酸水代!結構するな!

ソーダストリームは、ガス1本で120本作れる。
トップバリュSODA は年間600缶消費しているので
単純にガスが5本必要!
初回2本の単価が高いことを考慮すると12,460円!
2年目以降は10,800円!!!

半額以下やん・・・・
仮に最上位モデル31,900円を買ったとしても
1年で44,360円、2年で55,160円、3年で65,960円
2年ちょっとで元がとれるな?手動式なら1年ちょっと!

いちおう2年間のメーカー保証もついている!
さらに、1回で500ml作れるので年間600本分の総量が全く違う!

これは、新しい発見!
トップバリュSODA のコスパを長期的に勝るものが出てきた。
どうしよう、今期最大の悩みだ!年末までに決着をつけねば!
dカードゴールドクーポン使えるかな?あと5,000円分残ってる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました