羽毛布団の補修シート

日常生活

毎日の生活に欠かせない羽毛布団、真夏以外は常時使用。冬は1枚でも暖かく、気温が少し暖かくなっtころでも暑くもなく寒くもなく使える優れもの。それだけ年中重宝するものなので、値段もそこそこ。最低でも3~5万円ぐらいするのではないでしょうか。

毎年1枚づつ羽毛布団を増やしていき、何とか家族4人分を取りそろえることができ、最近は心地のよい睡眠生活を送っているのですが、突如羽毛布団が破損!普通に生活していてそんなことがあり得るのか?と思いますが、ありえるようです。

犯人はポッス

うちには半年以上前から、ポッス(愛犬)が生活している。最近は調子に乗って、そこらじゅうを走り周り、片っ端からすべてのものを嚙みちぎろうと試みる。その一環なのでしょう、The.Tの羽毛布団が嚙みちぎられる事件が勃発。これはまずい。損失が大きすぎる。

針の穴でもすべての羽毛は流出してしまうという噂の羽毛布団、これはダメだ!縫い付けるにしても縫い付けた穴から羽毛がでてしまうではないか。どこかのリフォーム会社に修理とか出してみるか?流石にそこまでする程ではないな?いやーこれは困った・・・・

羽毛布団補修シート

世の中、何でもあるものですね。ちょっと調べると直ぐに出てきた補修キット!インターネットの時代に生まれてよかった。以前ならイオンに行って探しきれず途方に暮れるところでした。アマゾン481円!

中には布切れが一枚。アイロンで貼り付けるタイプのようです。これなら針で穴を開けることもなく穴をふさぐことができる。なるほどな。こんな布切れ1枚で481円とはぼろ儲けかと思うが、ほぼ送料だな。アマゾンプライムで即日届いた。

いざ、補修!

言うほどではない。単純に切って、当て布をして20秒アイロンで押さえつけるだけ!中途半端に端の方を噛みちぎってやがるので、なかなか補修しづらい。とりあえず片面づつ丁寧に対応して頑丈に包み込むことに!

表面の完了を待って、裏面も貼り付け完了!かなりキッチリ吸着!恐らく羽毛が出てくることはないように思われる。これでなんとか3~5万円の大規模出費を抑え込むことに成功しそうです。自転車のパンクと一緒や!羽毛布団に穴が開いた際は是非ご活用ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました