家が服で溢れかえっているというほどではないのですが、夏場以外はコートや制服が散乱してきます。特に何も考えることなく過ごしてきたのですが、なぜかワードローブを買うことに!
dポイント消化試合です。幾度となく思考錯誤を続けてきたdカードゴールド年間利用特典22,000円分の使い道!dショッピングには本当に買いたいものがない。ないことも無いのですが高い!なぜか、アマゾン・楽天よりかなり割高。普通に買う人がいるのかと思います。
しかしながら期限は6月までなので最後の消化試合!1回で5,500円分しか使えないので今回が4回目で最終回。そして6月になるとまた22,000円分がもらえるかな?年間200万円以上は使っているはず・・・
今年買ったものは、「タンスのゲン レザーチェアー9,980円」「ヤマゼン リビングチェスト4段 6,100円×2」これで16,500円分消化!これ3点で割引後合計5,700円なのでまぁお得か?全てdポイントで購入!


ニトリのワイヤーワードローブNポルダ
そもそもワードローブが欲しかったわけでもなければ、ワードローブというワードすらよくわからなかったのですが、たまたまニトリで目を引く商品が・・・・


これはいいかも!7,990円で組み合わせで追加もできる。すっきり収納できてスタイリッシュ。サイズが収まるか確認したのですが、幅が少し大きい!「幅96.5×奥行30.5×高さ260cm」天板の幅は83となっているのですが、突っ張り棒の部分が幅を取っているようで96.5に!これは少し大きすぎるので渋々断念!
アイリスオーヤマにも同じようなものがあった!
どうしても、欲しいものではなかったのですが、アマゾンや楽天で同じようなものがないか検索!当然に結構出てくる。中でも頭角を現してくるのがアイリスオーヤマ!この辺がすごいな。だいたいの商品で第一候補にはならないけど、第2第3候補に上がってくる。こういう会社が伸びるのでしょう
悪くはない。5,000~6,000円ぐらいでニトリより安い。スチールラックなので少し安っぽいか・・・。どうしても必要という訳でもないし、いらないかな?と思いかけたその時

dカードゴールド特典でアイリスオーヤマ ワードローブ購入決定!
価格が5,000~6,000円だったのでもしや!と思いdショッピングを見てみると・・・。あった!7,000円ぐらいするのかと思ったけど6,078円と手頃!残り1枚の5,500円クーポンはここで使うしかない!と購入決定!

もちろんdポイントを使ってゼロ円購入!ちなみに楽天だと同じJoshinで5,280円。ポイント考えると5,000円ぐらい。なぜ、価格が違うのか謎です!

1週間後に到着!
到着が遅いと思うのは気せいか・・・。商品には全く問題ありません。鉄パイプがたくさん入っています。



組み立ても簡単です。鉄パイプにプラスチックを付けて差し込むだけ、すぐに完成します!


アイリスオーヤマ ワードローブ完成!
突っ張り棒やハンガーラック、コートやカバンが散乱状態!これがワードローブを使うとどうなるのか!たいして変わらんな・・・・。以前に比べると置けるスペースが増えて取りやすくなったぐらいかな。ワードローブという名前がエラい高級感溢れるネーミングだけど、ほぼ変わらない。。。


ラックの付け方を少しアレンジしたけど、イメージとはだいぶ違うな・・・商品を同じなのできのせいだろう。置くものと置き方を考えよう!今期のdカードゴールド割引クーポンも全部消化できたので良しとします!あとはいらなくなったものをハードオフに持っていくかどうか・・・・


コメント