ついに買い換えました2代目イワタニ焼肉プレート!
とにかくうちは、月に1度は焼肉を食べないと気が済まない家族
以前は、月の唯一の楽しみとして家から徒歩5分の「しちりん」に通い詰めていました。安くてうまい、すべて食べつくした結果、もはやしちりんカルビと国産牛トロホルモンとユッケジャンスープぐらいしか頼まない。行きつくところはココです!


しかしながら・・・・
そんな、唯一の家族の楽しみすら奪ってしまったのが、コロナ!The.Aが陽性になったときは地獄でした
そこで活躍したのが、イワタニ焼肉プレート
3~4年ぐらい前に購入し、何回か家で本格焼肉を楽しもうと購入しましたが、やはり匂いと油がひどくめったに使うことはなかったのですが、コロナ以降のこの2年ほど大活躍!家で焼肉をすると一時的な室内のダメージを受けますが、コスパはかなり高い
コスパの高い理由は、一つだけ!酒代がかなり安くなる!店に行くと一杯500円ぐらいのところ100円ぐらいで済みます。The.Tは焼肉に行くと必ず10杯は飲みます、ケチ部長は控え目に5杯ほど・・・これだけで7,500円!うちはThe.T以外は皆少食なので、それでも肉だけで7,500円ぐらい。これでだいたい15,000円ぐらい
それがトップバリュビールと酎ハイにするとなんと15杯飲んでも1,500円ぐらい!米国産カルビ・鳥もも・ホルモン・野菜。4人で1㎏ほど買っても3,000円ぐらい!さすがに味は落ちるが、かなりコスパは高い!
コロナ休業要請・自粛、コスパ、様々な要因が重なり、イワタニ焼肉プレートが大活躍!
月1、多いときで週1焼肉を耐え抜いたイワタニ焼肉プレート
約2年間よく耐え続けてくれました!初代イワタニ焼肉プレート!
使いすぎて、洗いすぎて、直近では、焦げが人いので金ダワシでこすりまくり、これがテフロン加工の劣化を速めた原因だったのだろう。もはや、油を引いても途中で網チェン(あまりに焦げ付くので途中で一回洗ってまた使う)をしないと運営できない状態!

そんな歴史を経て、ついに2代目イワタニ焼肉プレート購入!
ヒマなのでこんな鉄板でもシーズニングという鉄板に油を塗って炙りまくって復活させようか?ということも考えましたが、もともと鉄製ではないので、さすがに厳しいかなと思い断念!
そんな時に、たまたま楽天ポイントの有効期限到来のアラームが・・・・ポイント消化を考えたときに最も手頃だったのがこの焼肉プレート!もちろん楽天最安値!
これ正直イオンやホームセンターでも1,900円ぐらいで売っています。ネットにすると送料分割り増しになるので、どちらが安いかは判断付きづらい・・・・。今回は楽天ポイントの使い道がないので手頃な価格で売っていたプレートを購入!

中4日で到着!
若干時間がかかったな。東北地震の影響か?青森の業者だった!それでも無事到着!中身に問題はない
さすがに、新旧比較でみるとやっぱりひどいな。完全にテフロンが剥がれ落ち、白に近い状態に!これでは、もう正常に焼肉をするのは不可能!




今月の焼肉開始!
とりあえず、軽く水洗いして、セット完了!もう汚れても軽く洗う程度に留めよう。間違っても金ダワシは使わない。3年は大事に使いたいと思います。

肉を焼く前に・・・まずはこれ!今日の酒です。だいたいThe.Tが飲みます。ソーダストリームがあってよかった。The.Tの酎ハイが無くなって買いに行かされる心配もない。これだけあればさすがに大丈夫!締めて6,000円です!飲みに行くよりは安いと思います・・・・

なぜか、The.Tが買ったタレ、「辛味がやみつき ニラのたれ」コチュジャンのような感じでまぁまぁうまい。ごはんにかけてもよさそうです。

そして、2代目焼肉プレートにて初焼肉!
はやり、焼け具合は最高です。焦げない、焼けるのも早い!アンガスビーフ焼肉カルビにしたのは失敗だった。倍の値段の国産牛にしとけばよかった。国産手羽トロ、国産牛ホルモンは上手かった!

大活躍間違いなし!絶対買うべきイワタニ焼肉プレートLサイズ!これからは、少しだけ、The.Tにお酒を控えてもらって国産牛を買うことにしよう!
コメント